ヨセミテ、2日目、朝早くおきて、ヨセミテロッジを8時半に出るバスに乗って、グレーシャーポイント(Gracier point)へ。
 |
パノラマトレイルの入り口です。ヨセミテバレーまで8マイルと書いてありますが、I-Phoneのアプリによると私たちは10マイルちょっとあるいたようです。グリーシャーポイントはヨセミテバレーの真上にあり、見晴らしのいい所です。バスを降りてすぐのところなので、にぎわっていますが、山道にはいるととたんに静かになります。10時半ごろ出発しました。 |
 |
このパノラマトレイルはハーフドームを見ながら、ぐるっとまわって、遠くに見える二つの滝(Nevada fallとVernal Fall)のそばを歩きながら、谷底に下りていくトレイルです。 |

2時間ほど歩いて、illilouette creekにかかる橋に着き、ここで昼食。雲ひとつない青空で、気温もあがって88度ぐらいになっていたのではないかと思います。
 |
一休みしてから、ハーフドームの裏側をみながら、歩きました。 |

休み休み、また2時間ぐらい歩いて、ネバダフォールにたどり着きました。むこうに見えるのがネバダフォールの上にかかる橋です。

橋の上から撮った写真です。ものすごい勢いで水がながれていました。

ここから、森の中を歩くJohn Muir trailか、滝のそばを歩くMist Trailか選べるのですが、私たちはせっかくだから、滝がみたいとMist Trailを選択。(後でちょっと後悔するのですが・・)
 |
Nevada FallからVernal Fallまでこんな景色を見ながら、降りていきます。 |
 |
しかしながら、くだけた岩を積み上げただけの山道で、一歩一歩よく見て進まないと転びそうになるので、景色を楽しんだり、写真をとったりする余裕はありませんでした。 |

Nevada Fallの下の部分です。やっと平たいところが少しだけあって、写真がとれました。ものすごい水しぶきを上げて水が落ちていました。
ごろごろした岩だらけの山道を延々と降りるとVernal Fallにたどり着きます。滝の上にはエメラルドプールもあって、たくさんの人が休んでいました。この後、この滝の水しぶきを浴びながら、Mist Trailの階段を下りていきました。(水しぶきのため、写真がとれませんでした。)
午後7時ごろシャトルバスのバス停に到着し、新宿の満員電車並みに込み合ったシャトルにゆられ、ロッジに戻ったのは8時前でした。
足はもうくたくたで、ふくらはぎが釣りそうになっていました。もし今度またこの山道をあるくのだったら、Nevada FallとVernal Fallの間はJohn Muir トレイルにすると思います。